雑記-四季鴉-

自分のメンタル疾患とか資格取得の道のりとか雑記。

ADHDグレーゾーンってなんやね~ん!!!

鴉鳥です。

昨日、メンタルの病院行ってWAISとAQの検査結果を聞きました。

結果は、なぜかAQ的にはASDの傾向が高くて、WAISの結果は結果ほぼ全部「平均」で、「処理速度」だけが「平均-平均の上」でした。
ディスクレパンシーが「処理速度>ワーキングメモリ」で差が「11」。

というわけで、主治医曰く「グレーゾーンだねぇ...」とのこと。
主治医は「グレーゾーン」って言葉好きじゃないみたいで渋い顔してた。

ASDは今までの診察でのやり取りから、違うと思う(これは私も同意で、ASD的な困りごとはない)。
今回のWAISの結果で、確かにADHDの傾向は強いけど、断言するほど後押しする結果じゃないから「グレーゾーン」とのことでした。

ただ、主治医の方針としては、
・明確に「ADHD」の診断がついた方が、本人が納得できて配慮が受けられるならADHDの診断つける
・「ADHD」って診断されてマイナスの影響があるのであれば、診断を付けない、って感じ?みたいでした。

私は個人的に診断ついた方が、特性に応じた対処がしやすいし、配慮も受けやすい(既に今の現場で苦手なことは上長に言ったら検討してもらえる環境)なので、診断してほしいですね~って伝えておきました。

そこからの主治医の返答がいまいちよくわかんなくて、なんかもやもやが荒れ狂ってしまいまして。どうにか大人しく家に帰って、でも「過度なストレス~~!!」って思いがあらぶり、デザインナイフで左腕の二の腕に傷つけてストレス発散してました。
やめてくれ、私は自傷行為セルフネグレクト以外のストレス発散方法を身に着けれてないんだ。

とりあえず、以上診断結果でした。

次はまた一か月後の診察。今回はアトモキセチン(ストラテラ)の増薬を一回見送ったので、また一か月は朝の40mgだけです。次の診察後から朝晩40mgで合計80mgになる予定。

では、以上!