雑記-四季鴉-

自分のメンタル疾患とか資格取得の道のりとか雑記。

新年あけまして

鴉鳥です。

すっかり年があけまして、ブログ更新をサボりにサボっていましたが、そろそろ復活していこうと思う所存です。

とりあえずの目標として、PCじゃなくてタブレットでブログの更新を週1はしたいな、という気持ちを掲げます。

PC触ると、ついゲームしてしまって勉強もブログの更新もできていない、みたいな地獄が始まってしまうので......

コンスタントに文章を書いて更新することが続かないと、他のことも続けられる気がしませんし。

簡単なことから。ハードルはできるだけ低く。成功体験は数多く、ですよ。

ADHDグレーゾーンってなんやね~ん!!!

鴉鳥です。

昨日、メンタルの病院行ってWAISとAQの検査結果を聞きました。

結果は、なぜかAQ的にはASDの傾向が高くて、WAISの結果は結果ほぼ全部「平均」で、「処理速度」だけが「平均-平均の上」でした。
ディスクレパンシーが「処理速度>ワーキングメモリ」で差が「11」。

というわけで、主治医曰く「グレーゾーンだねぇ...」とのこと。
主治医は「グレーゾーン」って言葉好きじゃないみたいで渋い顔してた。

ASDは今までの診察でのやり取りから、違うと思う(これは私も同意で、ASD的な困りごとはない)。
今回のWAISの結果で、確かにADHDの傾向は強いけど、断言するほど後押しする結果じゃないから「グレーゾーン」とのことでした。

ただ、主治医の方針としては、
・明確に「ADHD」の診断がついた方が、本人が納得できて配慮が受けられるならADHDの診断つける
・「ADHD」って診断されてマイナスの影響があるのであれば、診断を付けない、って感じ?みたいでした。

私は個人的に診断ついた方が、特性に応じた対処がしやすいし、配慮も受けやすい(既に今の現場で苦手なことは上長に言ったら検討してもらえる環境)なので、診断してほしいですね~って伝えておきました。

そこからの主治医の返答がいまいちよくわかんなくて、なんかもやもやが荒れ狂ってしまいまして。どうにか大人しく家に帰って、でも「過度なストレス~~!!」って思いがあらぶり、デザインナイフで左腕の二の腕に傷つけてストレス発散してました。
やめてくれ、私は自傷行為セルフネグレクト以外のストレス発散方法を身に着けれてないんだ。

とりあえず、以上診断結果でした。

次はまた一か月後の診察。今回はアトモキセチン(ストラテラ)の増薬を一回見送ったので、また一か月は朝の40mgだけです。次の診察後から朝晩40mgで合計80mgになる予定。

では、以上!

食べたいものが分からない

ここしばらく、食欲がない。

それはもう、一日一食で全然いいや、と思ってしまうくらい。

そんな感じで食べるものを考えるのも面倒で、種類を食べるのもめんどくさいで、朝はウイダー、昼はBASE Bread、夜は食べたり食べなかったり、みたいな生活を1ヶ月以上続けてる。

食べたいものがあった時の感覚って、どんな感じだったかなーって、全然思い出せない。

「今日は揚げ物の口」とか「エビが食べたい口」とか友達と言ってた頃の気持ちが、記憶はあるのに再生できない。

ご飯食べてても、「美味しい!」が出てこなくて、前なら食べれた量の半分ちょっとで「限界」って気持ちが出てくる。でもそれ、私の思ってた気持ちの出方じゃないんだよ〜。

この気持ちって伝わるのかな。

 

のべつまくなしたれながし

このブログの方向性は、ぜんぜんきまってない。
これは、私にとってブログがなにか、を定義する記事。
だから読んでもつまらないかも。

何をどれくらいの頻度で

日記だったり、資格の話だったり、ストレスにすごく弱くて「ストレス反応」って病名(状態名?)でもう3年半近くメンタルクリニック通ってる話とか、多分これからは発達障害の話も書いたりする。

ブログは書ける日もあれば、書けない日もあって。心の体力がないので、正直かけない日の方が多い。だから、今は基本的には休みの日に書き溜めして、予約投稿する形で定期投稿を目指してる。

なんで書くの

どれくらいの人の目に届くかも分からない。SEO対策とかいろいろ、たくさんの人の目に触れる方法はあるんだろうけど、そこまでしたいと今は思ってない。(しないとは言わない。そのうちするかもしれないし)

誰にも見られなくても、伝えたいことがあるから。
だから、私は書くよ。

日記はとかく、実際に資格を受けた人の体験談とか、メンタル系のブログ記事はこの世の中にいくらあってもいいと思ってる。
嘘はつきたくないし、専門家じゃないから間違えたことを書かないように気をつけたりはとっても注意してる。

たとえば:心が限界の時の症状

メンタルの症状って十人十色で症状もなにもかも人によって違うから。心の体へのヘルプの出し方は、本当に、人によって全然違う。びっくりする。

私は耳が腫れたり、涙が止まらなくなったりしたけど、ちゃんと寝れたし、布団から出て動けたし、お風呂も毎日入れたし、ただただ自分の中で「しんどい」って思う以外は普通のつもりだった。

うつ病って、ベッドの上から動けなくて、不眠になって...みたいな事をどの記事みても書いてあるから、これだけしんどくても私は「うつ病じゃないんだな」って思ってた。(実際、メンタルの先生が付けてくれたのも「メンタル反応」で「うつ病」ではないんだけど。)
そんな風に、「自分はまだ限界じゃない」とか「症状に当てはまらないから鬱じゃないんだ」みたいな気持ちになってほしくないから。

多くの人は自分の状態が変だって、簡単に気付けるのかな。私は気づけなかった。心がとても苦しいです、って言える自信がなくて。自分自身は確かにとてもしんどいけど、でもネットの記事をどれだけ探しても自分みたいな人はいないから。まだ頑張れるんだって。

でもそんなことはなかった。だから、自分みたいな症状の人もいるよって、書き記しておきたい。

たとえば:逃げ方、あるいは対応策

精神科やメンタルクリニックの予約するってなっても、初診はほぼ必ず電話で受け付けだし、どれくらい初診まで待つことになるかわからなくて。
なにより、電話するのに心の準備と発信を押すまでで30分かかるくらい、電話が苦手なのがしんどいところにさらにしんどくて。
転職した今は電話番なんてなくて、前の職場の電話のストレスすごかったなーって思うくらい心が軽い。
私の転職先探しの条件に「電話とらなくていい」が大事な項目として追記された瞬間だった。

他にも、自分の不調と職場の外部刺激が衝突した時のどうにかするための対応策とか。

きっと沢山記事出てるだろうけど、実際にやった人の記事は、探し方下手なのかあんまり見当たらなくて。そういうのも書きたいなって。苦手なこと、嫌なことからの逃げ方と対応策。

しめくくり

そんな感じで、頭の中にある言葉をわーって書いて推敲とかあまりしなかったから、書き直したり、時間がたてば考え方も変わるかも。

資格の話全然書かなかったけど、資格の話とか、技術的な記事も書いてみたいし!

唐突なしめくくりだけど、でもこれが素直な気持ち。未来の私にも覚えていてほしい気持ち。

今回はここまで。それでは。

 

献血したかった

献血したかった

友達が血液製剤のお世話になってたから

でも薬飲んでるからできなくて

学生の頃は、体育祭の時に来る献血カーへ行ったら鉄分不足で献血できなくて

大人になって自由に献血ルーム行ける頃には薬飲んでて

パートナーに献血行ってー!ってお願いして、たまに行ってもらってるけど、それくらいしかお手伝い出来ない

献血が不足してます!」って呼びかけとか見る度にちょっと凹んじゃう。献血できるなら、全血400mlいくらでもするのに

元気になって、薬離れ出来たら献血に行こうと思った

ユニボールワンPの新色が欲しい!!!

【11月3日追記】

無事に4色とも買えました!(ヨドバシカメラは意外と穴場)

 

10月31日に出るユニボールワンPの新色4本がとってもほしい。

ただその欲求が抑えられない。。。

ユニボールワンPのころんとしたちいさくて太めの軸形が好き。あと今回の色がすごいかわいくて、かわいい。

ばりばり仕事しているので、昼間に買いつくされないかが心配だけれど、限定だしそんなに本数絞って出荷したりしないと信じてますので!!一色でも手に入れたいな!!!

アガベシロップってなに?

こんにちは、鴉鳥です。

アガベシロップってなに?

はい、今日の本題です。

寒くなってきて、ハニージンジャーとかがおいしい季節になってきました。

なんですけれどね、はい。はちみつってちょっとお高いんですよね。好きなんですけれど。それで、ぱっとみ安かったアガベシロップを買ったものの、これってはちみつの代用になりうるのか?と思いまして、改めて調べることにしました。

調べてから買えってのはほんとにそうです。はい。

ちなみに、アガベシロップそのものは生活の木のハーブコーディアルの成分表示でみたことがあります。なんか強そうなことが書いていた記憶がふんわりあったので、それも深く調べずに買った理由です。

発酵させて蒸留するとテキーラになるらしい

アガベという種類の植物の樹液、だそうです。調べたら一発で出た。

精製?の度合いによって、3種類くらいあるみたいです。色が違うんだそうです。

はちみつより甘みが強めで、さらさら。なので、はちみつ(ほかにも砂糖とか)の代用品としての使用はOK。

しかも、甘みは強めなのに血糖値が急激に上がりにくく、水溶性の食物繊維が豊富だそうです。すごいねアガベシロップ。

ヴィ―ガンの人たちははちみつがアウトなので、アガベシロップを代替品として使用するそうです。初めて知った。

アガベシロップを発酵させて蒸留するとテキーラになるのも初知りです。

酒飲みの友達に聞いたら、「アルコールの塊」とのことでした。単体というよりも、味付けて売られてることの方が多いんじゃない?とのこと。お酒飲めない私にはわからないんですけど、お酒って後から味付けたりするんですね。蒸留酒の作り方調べたらわかるかな?

はちみつも強いよ!

アガベシロップが効能もりもりに見えますが、はちみつははちみつの効能が当然ながらあります。

過熱してない生はちみつは特に酵素が豊富みたいです。

疲労回復、腸内環境改善、殺菌効果、消炎作用etc...と様々。

喉に良いっていう大根飴や、はちみつレモン。アガベシロップでも作れるかもしれないですけれど、なんとなくはちみつて作った方が効いてくれそうな気がしますね。プラセボかもしれないけど。

【感想】人間すごい樹液を使いこなしてるな

アガベシロップは甘みという点では、ばっちりはちみつの代用になる!ということでした。はちみつの感覚で使うと甘すぎになるかもしれないから、そこに気を付けるくらいですね。

あとアガベシロップも樹液なのか…って思いました。

メープルの木だったり、ゴムの木だったり、漆だったり...樹液は結構いろんなところで人間の役に立ってくれてるな...という、本来の疑問点とは全然違うところに感想は着地しました。

 

それでは。